ヘルプ

大屋根のお手入れ

写真: 大屋根のお手入れ

写真: あと少し・・・ 写真: 梅雨期の坪庭

・しばしご無沙汰の意味は・・・。
 
 ゴメンナサイ!
 実は、我が家の梅雨対策を6年ぶりに実施していました。 
 我が家は、基本的には京都・二条城あたりの和菓子店などと同様で“京町家造り”のお家なのですが、定期的な美化や手入れは自分の手で行っています。 

 今回は大屋根全部の対紫外線コ−ティングの補修が中心でした。
 通り側の瓦は近江の家らしく「八幡瓦」で作られております。 まぁ、船舶の修理や徹底的なお手入れと比較すれば、少しは楽かもしれません。 ついでに近代的な防犯面の強化も実施済みです。(あ-、腰が痛いです)。

アルバム: 公開

お気に入り (14)

14人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • hanahana(冬眠中)

    えっ(@_@。 ここへ上られるのかしら。。。

    2018年6月15日 20:37 hanahana(冬眠中) (2)

  • sumiko

    seamaster2さん こんばんは〜

    色々作業をなさって お疲れ様でしたね〜
    これで梅雨時も大雨対策も バッチリ!!
    私も防犯対策をしたばかりです (^_-)-☆

    2018年6月15日 21:33 sumiko (68)

  • kei

    お疲れさま〜〜八幡瓦・・いいですね。やっぱり瓦がいいな。
    家の手入れは大変ですよね。
    梅雨時は特にね。

    2018年6月15日 21:46 kei (110)

  • seamaster2

    m(_ _;m コメントを下さいました皆様。
    Re;コメントが大変遅くなりまして申し訳ございません。seamaster2.

    2018年6月25日 22:29 seamaster2 (22)

  • seamaster2

    hanahanaさま、こんばんは-(^^♪

    \(^o^)/ エヘヘ、高い所は湖の次にダイスキ!です。

     実は15年ほど前に、大屋根の中間で生乾きの面で足を滑らせて8mほど瓦の斜面をドド−!と落下いたしました(へまをすれば、下のベランダに落ちずに坪庭の庭石に直行?!)*^^*
    ペイント缶を転倒させて3リットルほどの屋根用ペンキをぶちまけた上を見事に滑っちゃったのです。

     その時にボクが考えましたことは
    [比較的、高い場所でトラブって良かった! =階下に落ちるまでに数秒間はございます^^;;;]
    ⇒[まてよ、数枚、横の列の瓦にはペンキを塗ってはいなかったよネ。]
    ⇒⇒滑り落ちながら、そこまで考えすぐ行動! 体をひねり数枚横の瓦の列へと寝がえりを打ちました。
    \(^o^)/ 大屋根の後端の約3mほど手前でseamasの身体はSTOPです。摩擦抵抗を生かして滑落を停め、名誉?の擦り傷のみで無事に復帰いたしました。

     危険さを書いているのではなくて、ピンチの数秒の間にそれらの判断と行動が出来た自分が嬉しかったのでございます。ゴメンナサイ。。。m(_ _)m

    2018年6月25日 22:55 seamaster2 (22)

  • seamaster2

    sumiko様、こんばんは-(^^♪

     (^O^; ・・・実は、今回、ボクのお家も防犯系のカメラ類を新しく取り替えましたよ。太陽熱や雨などで劣化した配線類を補強するだけでも良かったのですが、最近の夜間赤外線式の機材の進歩にビックリしちゃいました。

     “備えあれば、憂いなし。” “自分自身の努力と経験とで家の隅々まで「知っている」(まだまだ、そこまでは行きませんが^^; )” 
     こつこつと、そこまでを目指してゆきたいと思います。

     ホントウは何もなく牧歌的な環境が良いとは思うのですが
     近年の殺伐とした事件などをテレビで知りますと
     ボ-イスカウト時代に学んだ“備えよ常に”の心を、不本意ながらお家のガ−ド面に必要とする世の中が寂しいです。

    2018年6月25日 23:15 seamaster2 (22)

  • seamaster2

    keiさま、こんばんは-(^^♪

     ボクの在所が滋賀県大津市の時代の前、
    滋賀郡大津町〇〇番屋敷の時代からのものを維持する滋賀県民でございますゆえ(拙家は昭和の時代に先々代が一度建て替えた様ですが)^^; 「八幡瓦」の強さ(耐久性)はやはり普通の瓦よりも上にあると思います。 ただ一枚一枚の精度は少しラフだという方もいらっしゃいますが・・・。
     旧の市街地までマンションや2階建て以上の個人住宅が建つ時代になり、seamas2は、社会をリタイアしてからは家人や家屋の「守りて」を第一にして余暇にカヌ−やフォトを生きがいにいたしておりますが、“なんでもかんでも、変われば良い。ってワケではないぞ-!”って、たまには言いたくなる時も正直、ございます。*^^*

    2018年6月25日 23:29 seamaster2 (22)

  • kei

    地震は大丈夫でしたか〜
    すこし心配してましたが・・何事もなくて良かった〜^

    2018年6月26日 16:54 kei (110)

  • seamaster2

    keiさま、こんばんは-and、ありがとうございます!(^^♪

     ここ何年かは身内の冠婚葬祭や大好きな車と小舟などに夢中になってしまいまして(繰り返しの日常には絶好の気分転換でございます^^、)、一番、大切な家屋のお手入れがいつしか後回しに・・・。

     約6年ぶりに大屋根の保護ペンキの塗り替えを終えた数日後の朝、ドド・・ユサユサ! とハ-トにショック(ちがう~)、大きなア−スショック(地震)を感じました。 お陰様で琵琶湖の街のボクの所などで実質の被害はございませんでしたが、念のために屋根の補正をもう一度、行いました。

     小舟の工作の趣味からかナ、水性ペイントは成分的にボンドに近くて上手に瓦の隙間に塗り込めると防水性にも良い気がいたします。  家屋の手入れは小舟やバイクなどに比べて少し雑な方法も可能ですが“不都合を感じたら即座に補修をする事”が大切な様で、怠ると他に波及する事もある気がいたします。

    (書きながら)
    ワイフ;“若い時に、私の事をそんな風に思ってくれたのかしら??”
    猫達;“宿題(=家のお手入れ)をサボって、宿題(前と同じ)が二倍になった、心がけの未熟なシ−マスタ−!”。
     などの無言の声に、怖くなって参りました。^^;;;

    2018年6月26日 19:16 seamaster2 (22)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。