ヘルプ

片町線 田辺駅

写真: 片町線 田辺駅

写真: 片町線 田辺駅 写真: クモハ73

現在の学研都市線の、長尾〜木津間は1989年までは非電化でした。
単行の気動車が2時間に一本くらい走っていました。
今は7両編成の電車が一時間に4本くらい来ますので、四半世紀で輸送力は56倍にアップしました。

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • 寝る期間て?(oseigt)

    最近まではホームも短かったですよね〜

    2012年8月18日 11:55 寝る期間て?(oseigt) (44)

  • B0B8

    ゲリラ豪雨で高速道路が使えなかった日に国道163号を木津まで走りましたが、あの辺も随分変わりましたね。

    この色のディーゼルカー、懐かしいです。

    2012年8月18日 19:51 B0B8 (48)

  • キューチャン

    oseigtさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    そうですね。最近まで少し手前の松井山手で3両切り離してましたね。
    というか私は今でも京田辺で切り離してると思ってたら今は木津まで7両で行けるようになったそうですね。

    2012年8月18日 21:09 キューチャン (36)

  • キューチャン

    まさおさん
    ☆ありがとうございます。

    2012年8月18日 21:15 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    大阪側は第二京阪沿い、奈良側は京奈和道、それを短絡するR163と
    学研都市線(それも奥の方)沿いはどんどん都会化してきていますね。
    私なんか清滝峠にトンネルができたというだけでも新時代到来と思ってしまいますがもう20年たつらしいですね。

    2012年8月18日 21:31 キューチャン (36)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    25年で、大分変わりましたねぇ…。

    2012年8月19日 19:45 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • キューチャン

    さちどんさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    この写真の京田辺も、近鉄京都線はそこそこ便利で京都に出るには良かったんですが、大阪へのルートは長らくこのありさまだったんですよね。
    JRにになってようやく商売気が出てきたのか一気に垢抜けした感じです。
    一方、↓なんかは、35年前と比べても、なるべく変えないようにという努力が功を奏してるみたいですねぇ。

    35年前と一昨日

    http://photozou.jp/photo/show/251552/149912858

    http://photozou.jp/photo/show/251552/149884812

    2012年8月20日 01:17 キューチャン (36)

  • キューチャン

    上弦さん
    ☆ありがとうございます。

    2012年8月21日 01:26 キューチャン (36)

  • キューチャン

    おやきさん
    ☆ありがとうございます。

    2014年5月17日 22:41 キューチャン (36)

  • キューチャン

    春菊さん
    ☆ありがとうございます。

    2015年10月20日 22:56 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年7月17日 20:57 キューチャン (36)

  • キューチャン

    フーテンのふさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年2月9日 13:36 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。