Help

キタテハ越冬か・カタツムリ@チャDSCN8521

Photos: キタテハ越冬か・カタツムリ@チャDSCN8521

Photos: キタテハ越冬場所DSCN8525 Photos: キタテハ越冬かDSCN8523

チャの花を撮ろうとしたら、カタツムリがいた。
左側に邪魔な枯葉があると思ってよけようとしたが、元に戻るので、なんじゃこれはと見たら、足があるような、よくよく見れば蝶がとまっていて、しっかりと止まっている。
もしかして、越冬体制に入った蝶ではないか。
今朝の最低気温 6.4度 最高気温16.4度
風が冷たく感じる。
庭ではキチョウが越冬したことがなんどかあったし、ウラギンシジミも1回確認した。
キチョウは今年も庭でウロウロしているので、越冬の可能性ありそう。

Albums: Public

Favorite (4)

4 people have put in a favorite

Comments (2)

  • 早起き鳥

    寒くなると花をつける茶の木、

    虫たちは冬越しの準備に入るようですね。

    11-08-2024 07:08 早起き鳥 (6)

  • 雑草

    早起き鳥さん 返コメ遅くなりました。急に寒くなったのでキタテハが急いで越冬体制に入ったようでした。ところがまた暖かい日があって飛んでいるのが見られました。でもまた寒くなりましたのでどこかにいるはずなのですが見つけることができません。キチョウも数匹飛んでいたので、どこかで越冬しているはずなのですが、目立つ黄色なのにうまく隠れたようでこれも見つかりません。

    11-20-2024 20:40 雑草 (35)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.