Help

この木はアレだっ!!

Photos: この木はアレだっ!!

Photos: ポッカリ Photos: 赤く染まって

あの木だったんだ!

検索して分かりました→枸杞(クコ)でした

散歩途中の藪の中で茄子に似た紫色の花を見つけたのですが、
枝垂れた茎に沢山付いていました、多分皆さんこの実を乾燥
したものを一度は食べたことがあるのではないでしょうか?

Albums: Public

Favorite (8)

8 people have put in a favorite

Comments (12)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    綺麗な花つけてますが、何でしょ?

    10-16-2021 06:21 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 早起き鳥

    トキゾウさん
    おはようございます、

    私も知りませんでしたが、「名はたいをあらわす」かどうか正解はまた
    後で・・・(*^^)v

    10-16-2021 07:03 早起き鳥 (6)

  • ciba

    賀茂川沿いでも咲いてますよ〜

    10-16-2021 10:58 ciba (75)

  • 早起き鳥

    cibaさん
    こんにちは、

    さすが、すでに知っておられたんですね(*^^)v

    私は見た瞬間にナスのイメージが湧きました!

    10-16-2021 14:05 早起き鳥 (6)

  • 家に植わってた時は、生の実、口にした事あります。何度も。。(^^ゞ
    チョット甘いんですが、あとは不味いことったら。。。
    うーんマズイ!もお1っ個。。。例のCMのパクリ。。(^_^;)

    10-16-2021 15:42 unsubscribed user

  • 早起き鳥

    中古のふさん
    こんばんは、

    枸杞(クコ)実の詳細情報ありがとうございます。

    自宅で栽培されていたのでもうご存知だったんですね、生の実は
    相当苦そうですね、トンガラシも初めは甘く感じてすぐに強烈な
    辛さがくるのとちょっと似ているんですね。私が見たクコはまだ
    花の段階なので、これから赤い果実が出来るのが楽しみです、又
    撮りに行きたいと思います(*^^)v

    10-16-2021 19:35 早起き鳥 (6)

  • 初見で綺麗な花、実を試食したいですね。

    10-16-2021 20:46 unsubscribed user

  • 早起き鳥

    ベニズルさん
    こんばんは、

    私も初めて見ましたが、アンニン豆腐を食べた時に赤いドライフルーツの
    クコの実が添え物に付いていたのを思い出しました。あまり馴染みの無い
    食品ですね。ただ食べすぎには副作用もあるようなので一応注意した方が
    良いようです(*^^)v

    10-16-2021 21:55 早起き鳥 (6)

  • 森太郎

    枸杞(クコ)ですか。見たことはありません。
    枸杞茶というのは飲んだことがあるような気がします。

    10-20-2021 16:08 森太郎 (4)

  • 早起き鳥

    森太郎さんも見たことないんですね(*^^)v

    クコ茶の効用は滋養強壮、疲労回復、高血圧、動脈硬化云々・・・
    きっと苦いんだろうね! →良薬口苦し

    10-20-2021 19:29 早起き鳥 (6)

  • クコは、葉や茎を”良く”乾燥させて、細かく切って、「煎じる」って程でなく炊きだして(番茶みたいな感じ)飲んでました。しばらく。
    僕の家族には健康に問題のあるのが多かったからです。
    が、まあ、どれほどの効用があったかは?です。
    で。味は、多少癖ある程度で苦くはありませんです。
    実も使うんでしょうけど、かつ、ソチラのほうが効用があるんでしょうけど、我が家では使ってませんでした。
    なので、そちらの茶の味は知りません。

    10-21-2021 08:52 unsubscribed user

  • 早起き鳥

    中古のふさん
    こんにちは、経験談ありがとうございます(*^^)v

    クコは、葉や実がお茶として利用されるんですね、中古のふさんちは葉を
    飲んでいたのですね。少しネットで調べたら、実は乾燥させたものをその
    まま湯を入れて飲むクコの実茶が一般的のようです。因みに香りは殆ど無
    く、味はやや酸っぱいようです。なお、苦く感じるときは品質に問題が有
    るようなので注意のこと、とありました。

    10-21-2021 09:33 早起き鳥 (6)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.