Help

オシドリ(2)

Photos: オシドリ(2)

Photos: 白鳥  優雅に Photos: オシドリ(1)

遠くて見えなかったのですが、ササゴイの池・野鳥観察小屋の掲示板に「オシドリ」と書いてあったので遠くを撮ってみるとオシドリが映っていました。

普正寺の森 4羽くらいいたのですが、2羽切り取りました。(後ろにもう一羽映っていました)
525ミリ×2=1050ミリ

Favorite (40)

40 people have put in a favorite

Comments (15)

  • yasshy

    仲良しのショット羨ましいなあ!!

    10-27-2021 09:47 yasshy (3)

  • td

    オシドリなんですね?
    羽根も冬羽根ですね、

    10-27-2021 10:56 td (57)

  • BlackTiger

    ペアでいましたね~^^ ラッキーですね。

    10-27-2021 11:12 BlackTiger (190)

  • NOBU

    良かったですね見れて
    映り込みもあってすてき。

    10-27-2021 12:07 NOBU (12)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    木にとまったオシドリって見たこと無いかも。

    10-27-2021 12:34 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • windyboy^^

    ここで、オシドリを見ることが出来るのですね。
    行ってみたいです。

    10-27-2021 15:17 windyboy^^ (57)

  • kanbanya

    こちらも映り込みいいですね。

    10-27-2021 16:01 kanbanya (51)

  • ベマ

    オシドリ、綺麗です。仲良しで微笑ましいですね。

    10-27-2021 16:19 ベマ (4)

  • ヨッシー

    オシドリ夫婦なんて言葉も、すっかり言わなくなりましたね。

    10-27-2021 19:19 ヨッシー (39)

  • AK

    皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとう☆

    yasshyさん、とても仲良さそうでした。

    tdさん、オシドリは夏はメスと同じような色だそうですね。

    BlackTigerさん、ペアで映りこんでいました^^

    トキゾウさん、木に止まるのは珍しいのでしょうか?以前、岐阜県で撮ったことがあるのですが、池を泳いでいて、疲れると?木に止まって休憩していたようです。

    NOBUさん、映り込んでいました^^

    windyboyさん、オシドリはほんの2~3日だけいたようです。普正寺の森の野鳥はここを中継点にしているようで、ここから西(南)の方向に行くようです。
    普正寺の森でオシドリを見たのは初めてでした。

    kanbanyaさん、ちょうど映り込んで良かったです。

    ベマさん、
    ヨッシーさん、
    webより じつは、オシドリは一夫多妻制。夫婦でいるのは交尾の時期だけで、メスが抱卵期に入ると夫婦関係はおしまい。オスがメスにいつもくっついているのは、ほかのオスにちょっかいを出されないようガードしているのである。
    https://www.lettuceclub.net/news/article/169574/

    10-27-2021 20:17 AK (42)

  • オシドリ夫婦ってイメージ、今年初撮り撮影に行きたくなりました。

    10-27-2021 20:38 unsubscribed user

  • keikei_papa

    休憩中のオシドリ・・・水鏡の中のオシドリもきれい!

    10-27-2021 21:58 keikei_papa (8)

  • seishin226

    穏やかな水面水鏡綺麗ですね~( =^ω^)

    10-28-2021 06:51 seishin226 (33)

  • サムシング

    いいねえ 野生のオシドリが撮れるんですね

    10-28-2021 09:19 サムシング (14)

  • くーさん

    オシドリさん、映り込みも綺麗ですね。

    10-28-2021 13:43 くーさん (29)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.