Help

山里

Photos: 山里

Photos: 艶やかに Photos: 種取り?

お気に入りに入れて下さった方ありがとうございます。

Albums: Public

Tag:

Favorite (25)

25 people have put in a favorite

Comments (16)

  • 肥後の風太郎

    今は見る機会がほとんどありませんね。

    01-10-2023 08:34 肥後の風太郎 (76)

  • arisa

    山里の景観素敵ですね^^

    01-10-2023 08:38 arisa (54)

  • のゆゆ

    なつかしい~ですね♪

    01-10-2023 10:50 のゆゆ (5)

  • モンプチ

    畑で
     何を燃やしていらっしゃるのでしょう、、、

    01-10-2023 14:06 モンプチ (168)

  • seishin226

    籾殻焼き最近見ないですね~( =^ω^)
    独特な匂いがしてきますね~(^_^;)

    01-10-2023 17:47 seishin226 (33)

  • たけ丸

    籾殻焼
    見るの久しぶりです。

    01-10-2023 18:19 たけ丸 (0)

  • keikei_papa

    この煙・・・まともに受けるとすごく目に沁みますよね~
    遠くから漂って来る匂いはなぜか好きだな~

    01-10-2023 21:32 keikei_papa (8)

  • 春光慈しみ人

    肥後の風太郎さん
    ありがとうございます。
    以前は秋から冬の風物詩になっていたんでしょうね。

    01-10-2023 22:00 春光慈しみ人 (2)

  • 春光慈しみ人

    arisaさん
    ありがとうございます。
    長閑な山里の景観でした。

    01-10-2023 22:02 春光慈しみ人 (2)

  • 春光慈しみ人

    のゆゆさん
    ありがとうございます。
    かつての農家ではごく普通に見られていた農作業の一つでしたね。

    01-10-2023 22:10 春光慈しみ人 (2)

  • 春光慈しみ人

    モンプチさん
    ありがとうございます。
    籾殻を焼いています。
    籾殻殻を酸素の少ない状態で焦がしてできるのが「籾殻燻炭」です。
    酸素が多いと燃えて灰になってしまいます。「燻炭」にして、次の農作業に使います。
    ・ 保水性/通気性の改善
    ・ 微生物相の活性化
    ・ 炭の効果で浄化作用
    ・ アルカリ性なので、pH矯正の効果がある
    ・ 地熱を上げる。保温効果。
    籾殻燻炭には上記のような特徴があるようです。

    01-10-2023 22:50 春光慈しみ人 (2)

  • 春光慈しみ人

    seishin226さん
    ありがとうございます。
    籾殻焼きは公害防止条例等で規制している地域も多いようですね。

    01-10-2023 22:53 春光慈しみ人 (2)

  • 春光慈しみ人

    たけ丸さん
    ありがとうございます。
    味わいのある光景でした。

    01-10-2023 22:55 春光慈しみ人 (2)

  • 春光慈しみ人

    keikei papa さん
    ありがとうございます。
    間近だと閉口するかもしれませんね。

    01-10-2023 23:01 春光慈しみ人 (2)

  • 花花みんみ

    籾殻燻炭造りですネ 生協で買ってプランター等に入れて使ってますよ~ ^^

    01-11-2023 12:29 花花みんみ (8)

  • 春光慈しみ人

    花花みんみさん
    ありがとうございます。
    よい土ができそうですね。

    01-11-2023 14:07 春光慈しみ人 (2)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.