Help

仙台港復旧急ぐ

Photos: 仙台港復旧急ぐ

Photos: 瞳潤む写真展 Photos: 巨大地震の爪痕

宮城県 3.11から,もうすぐ一年。仙台港も14.5メートルの大津波で壊滅状態であったが,最重要港と位置づけられている国際港であり,全力を上げての復旧が進んでいる。岸壁の復旧工事が行われる中,大きな船も入港していた。(仙台市宮城野区)
 カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF24〜105mm フィルター:C-PL 絞り:F8 シャッター:200分の1秒

Albums: Public

Favorite (58)

58 people have put in a favorite

Comments (40)

  • クロッピー 不定期参加T_T;

    1日も早い復興を願わずにはいられませんね。

    02-25-2012 00:25 クロッピー 不定期参加T_T; (101)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    もうすぐ1年ですね。
    少しでも早い復興をお祈りしています。

    02-25-2012 00:30 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • 急ぎすぎず、一歩一歩確実に進まなければ・・ですね。
    大きな船が入港すると活気が出ますね。

    02-25-2012 00:33 unsubscribed user

  • クリクリ

    力強いですね

    02-25-2012 01:46 クリクリ (61)

  • windyboy^^

    かなり活気付いてきたようですね。良かったです。

    更なる復興をお祈りします。

    02-25-2012 01:59 windyboy^^ (58)

  • みっかん(ぼちぼち、やってます〜)

    早く完全復興を祈ってます。

    02-25-2012 02:43 みっかん(ぼちぼち、やってます〜) (33)

  • 金さん

    短時間で壊されたけど復旧はものすごく長い時間がかかりますね〜人間の非力と重機のパワーのありがたさを感じますね

    02-25-2012 04:47 金さん (87)

  • にっき

    自分としてはもう一年がたつのか、という感じです。だいぶ復旧がすすんできているようですが、まだまだ今からが本番なんですね。

    02-25-2012 05:53 にっき (70)

  • なり

    岸壁の補修をたくさんの作業員がしていますね。
    一日も早い完全復旧を祈りたいですね。

    02-25-2012 07:18 なり (1)

  • キノコあざやか

    早いもので一年ですか…
    未だに進まない復興復旧!

    一日も早い復旧を望んでおります。

    02-25-2012 07:27 キノコあざやか (38)

  • arisa

    早い復旧願っています。

    02-25-2012 07:31 arisa (52)

  • ドラ狂

    みちのく三流写真家さんへ、この辺はしょっちゅう通ってました。早く、復旧し、経済も立ち直ることを祈るばかりです。

    02-25-2012 07:59 ドラ狂 (90)

  • きなこや

    1年前と白い雲と青い空は変わらないんですもんね。
    速く復旧されると良いですね。

    02-25-2012 08:01 きなこや (23)

  • あつりん

    一日でも早く復旧して欲しいですね。

    02-25-2012 08:21 あつりん (147)

  • 頑張れ、仙台!

    02-25-2012 09:02 unsubscribed user

  • AK

    一日も早く、復旧お祈りしています。

    02-25-2012 09:04 AK (41)

  • Yoshi(休養中)

    早い復興をお祈りしています。

    02-25-2012 09:13 Yoshi(休養中) (91)

  • いろいろありますがちょっとだけほっとした気分ですねぇ〜〜〜d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

    02-25-2012 09:20 unsubscribed user

  • kazykaz

    一日も早い完全復興を待ち望んでおります。

    02-25-2012 09:24 kazykaz (101)

  • Yan Kanai

    着実に復旧が進んでいるようで心強いですね(^^)
    ボクも力もらえました。

    02-25-2012 10:49 Yan Kanai (35)

  • ST

    活況呈してきましたね〜^

    02-25-2012 10:52 ST (34)

  • zero (ご無沙汰しております)

    寒さも和らぐので、作業も早まるといいですね。

    02-25-2012 11:14 zero (ご無沙汰しております) (82)

  • 芥川千景

    日一日と着実に復興が進んでいる場所と、
    まったく手を付けられずにいる場所と、
    色々な被災の形があり、色々考えさせられます。

    02-25-2012 12:26 芥川千景 (108)

  • T.Sekine

    復興してきましたね〜^^。

    手前のクレーンや、彼方のキリンさんたちが、たくましく感じますね^^。

    02-25-2012 15:25 T.Sekine (102)

  • tattyann

    綺麗に復興できていますね。
    頑張って、東北。

    02-25-2012 15:39 tattyann (664)

  • かめやき

    初孫誕生に嬉しいお祝のお言葉ありがとうございます
    フォト蔵の仲間の方々の優しさを強く感じました

    02-25-2012 17:10 かめやき (75)

  • 復旧を急ぐ仙台港旨く撮られましたね、一日も早い完全復旧を願ってます。

    02-25-2012 20:06 unsubscribed user

  • suzu

    早くも一年ですね。
    港も一日も早く復興して国際港としての
    役目ができるといいですね。

    02-25-2012 20:08 suzu (13)

  • akio長野

    大型船も入り少し活気を取り戻してきたようですね。

    02-25-2012 21:04 akio長野 (21)

  • エリカ

    少しずつ活気が戻って来てるのですね^^
    一日も早い復興を^^

    02-25-2012 22:04 エリカ (11)

  • olived

    以前の活気が戻ってくるのが待ち遠しいです。
    キリンさんたちも首を長くしてますね。

    02-25-2012 22:30 olived (33)

  • SF Studio

    早期復興を願わずにはいられません

    02-25-2012 23:09 SF Studio (107)

  • 絵夢島

    ひょっとして
    船を持ち上げてるクレーンでしょうか?
    でかいですね。

    02-26-2012 05:01 絵夢島 (17)

  • 復興の力強さを感じます。

    02-26-2012 05:45 unsubscribed user

  • 翡翠(お休み中)

    ほっとする光景ですが
    あまりにも政府の対応が遅すぎて。。。。。
    早期復興を願いますね!

    02-26-2012 11:02 翡翠(お休み中) (1)

  • 凛

    復興に向けて青空の下いきいきとした構図にうかがえます、
    一日も早い復興祈ります^^。

    02-26-2012 14:53 凛 (39)

  • もも

    力強さと清々しさを感じます^^

    02-26-2012 20:09 もも (102)

  • kei

    こんな様子を見ると元気出てきますね。
    みんな前向きに頑張ってくれてるなあ〜〜
    あと少しで一年、防災用品の見直しをしています。

    02-26-2012 21:47 kei (109)

  • もっちゃん

    二週間足らずであの日から一年が経ちますね。
    復旧作業も急ピッチで進められる光景を拝見したいですね。

    先日鹿児島のデパ−トで授産施設協議会のナイスハ−トバザ−ルが開催され震災支援コ−ナ−が設けられ福島、仙台の施設からも
    作品の参加があり微力ながら買い求めてきました。

    南の端からも忘れていませんよ〜頑張ってと言いたい気持ちです。

    02-28-2012 11:43 もっちゃん (16)

  • 白翁

    皆の願いを集めて 皆の絆を深めて 皆の力を合わせて。
    何も出来ませんが、只々の祈念で御座います。<(_ _)>

    03-03-2012 17:32 白翁 (21)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.