雨に咲く花
今日は朝から雨
そろそろ、この地方も梅雨入りなのでしょうか。
雨の中、お寺の池の片隅に咲く黄色い花。。。
蔵出し
Albums: 植物
Favorite (27)
27 people have put in a favorite
Hama
さがみこ
肥後の風
がんちゃ
asev
くんちゃ
hana
ICHI
トキゾウ
たけ丸
テル
みえこ5
SF S
いち花
ヒデシ(
コーサン
愛写
志津
あきかん
nohy
昔ライダ
hama
ふみ
パラ88
Comments (12)
-
季節感溢れますネ、仲夏の彩。。。。
06-07-2019 11:03 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
雨に似合います!
06-07-2019 11:15 肥後の風太郎 (76)
-
雨に濡れる旬の花 しっくりと似合う姿で綺麗ですね。
06-07-2019 12:25 asevist (7)
-
雨でしっとりときれいですね♪
あちこちで梅雨入りしたようですが、そちらはまだかな06-07-2019 14:45 hanahana(冬眠中) (2)
-
あやめには雨がよく似合いますね~。。
06-07-2019 15:01 ICHIKARA (12)
-
しっとりとしていいですね。
06-07-2019 19:54 たけ丸 (0)
-
庭もカラカラだったので雨もいいですね。
06-07-2019 21:23 みえこ55 (28)
-
素敵なショットですね
06-07-2019 22:15 SF Studio (102)
-
お気に入りとコメントを頂きました皆様、ありがとうございました。
雨になるとどうしても外出が少し億劫になりますが、植物たちは今日も元気に
明るい顔を見せてくれています。
この時期ならではの花や木の美しさに会いに訪れたいものですね。
昨年訪れた性海寺ですが、小さな池の片隅に黄色いあやめが咲いており、その鮮やかさ美しさに、スッーと気持ちが洗われたような気分になりましたよ。06-09-2019 07:40 ソルダム (4)
-
雨の雫、雨に濡れ咲く花
情調を感じますねー^^
優しさが見えますねー^^ソルダムさん^^06-09-2019 22:25 nohyan (39)
-
nohyanさん
お気に入りとコメントをありがとうございます。
nohyanさん、風邪が介抱に向かい安心しましたよ。
先ずは、明るく、元気にですよね!
やっと最近、農作業が一段落し、人とお会したり、演歌歌手の「福田こうへい」さんのコンサートに行ったり、昨日は家族の慶事に東京に行き、夜にはレインボーブリッジの見えるところでディナーを頂いたりと、時間の流れが非常に早く感じる昨今です。
今は落ち着いて写真を撮ることが出来なくなって、「蔵出し」が増えています。
そんな気持ちを落ち着かせる為にも、昨年の写真から自分の気持ちを思い出そうと「蔵出し」をしています。
ところがいい写真が無い、稚拙なものばかり!
まあ、それが分かっただけでも良しとしていますよ。
この年になると、なんだか心のブレーキがとれたかのように積極的になってきたように思います。
人生、「一期一会」ですよね!
何事も積極的なっていきたいと思っております。
(でも、家内からはもっと慎み深くいなければと、よく注意されるようになりました。
そうなんです、高齢者は特に心にもブレーキが必要ですね。
喋りすぎないよう、前後左右注意をしていますよ、ほんの少しですけど (笑)。。。)
(*'ω'*)06-10-2019 03:57 ソルダム (4)
-
ソルダムさん
毎日が、色々な出来事に誘導され、生きていると感じますねー^^
ああー歳月の過ぎるのは「走馬灯」のようですねー^^
気持ちは二十歳、身体はおんぼろぼろ状態かな^^(笑)
石狩平野の歌にも出て来る歌詞のひとつですよー^^
運転免許返納が叫ばれてきた世の中ですねー^^
老人には、アクセルはいつも心にありますが、どうもブレーキを
駆ける回路が欠如しているんですねー^^
お互いに「ブレーキ」は常に念頭に置きましょうねー^^
女性の運転の目は、「ネコの目」と云われます。
持って生まれた女性の目は、男より視野が狭いそうですよー
ですから、左右を確認するのは女性とかー^^(怒られそう!)(笑)
そうですねー^^
写真を見るたびに成長しているのは「年齢と老化」ですね^^
気がつくと「俺について来い」なんていっても
誰もついてくるはずがないですねー^^(笑)
今の歳を楽しみに変えましょうー^^
お喋りと、歌を唄う事は脳に良いとか、
大いに、奥様に反抗して、元気回復
それが、健康の手段ですよー^^(笑)
前後左右は必要かー^^(笑)06-10-2019 09:10 nohyan (39)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.