採り忘れられた子
苗木の頃から育ててきたプラム(大石)。
今年も10日前、出荷をほぼ終えた。
よく見ると、枝先に赤い実が残っている。
ポツリと残ったこのプラム。
採るのがなんだか、いじらしい。
Albums: 食べ物
Favorite (35)
35 people have put in a favorite
kei
がんちゃ
コーサン
くんちゃ
みえこ5
asev
ICHI
sumi
瑞の魁
肥後の風
ふみ
キノッピ
トキゾウ
春の小川
エージロ
ヒデシ(
みちのく
昔ライダ
kura
seis
PRS。
hama
Nao
wate
月名見草
pupp
umid
Knor
愛写
パラ88
bo-r
Comments (35)
-
ふっくら大きくなって。きっと甘いわよ〜^
06-26-2018 00:27 kei (110)
-
最後のプラム、木の上で完熟して美味しいのでしょうね。
06-26-2018 06:06 みえこ55 (28)
-
これはきっと鳥さんたちへのプレゼントですね〜♪^^
06-26-2018 08:20 ICHIKARA (13)
-
ソルダムさん お早うございます〜
取り忘れですか〜 一つだけ生っていて
目立ちますね 中々取る気になれず・・・
その気持ち判らないでも有りません (^_-)-☆06-26-2018 09:44 sumiko (68)
-
一つだけというのは取りづらいですね。でも美味しそう〜(^-^)ですね。
06-26-2018 13:27 ふみ (8)
-
keiさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
このところ30度越えの真夏日になり、冷たいものや果物が美味しい時期になりましたね。
プラム(大石)の完熟した実を冷やし、皮をむいて食べると、香り、味、ジューシーさ、まるで桃そっくり、大きさも手ごろで、とても食べ易いですよ〜♪06-26-2018 14:08 ソルダム (4)
-
みえこ55さん
完熟したプラムは香り、味はまるで桃のようです。
プラムの木はとても生長が早く、春に花が咲き、実がなり、葉が勢いよく広がります。木の葉に隠れ見落としたようです。木陰は意外と涼しいです。(´・ω・`)06-26-2018 14:17 ソルダム (4)
-
ICHIKARAさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
ICHIKARAさん、よく御存知ですね。
両親からも、「最後の実は鳥たちに残しておくように!」と教えられていました。特に秋から冬にかけ、鳥たちが食べ物に困らないようにと、柿の実、みかんなどを残しておきますね。
元々は「木守り」→木の番人、こもり の慣習で、来年もよく実るようにという祈りを込めて、わざと木に一つだけのこしておいたようです。06-26-2018 14:24 ソルダム (4)
-
sumikoさん
お気に入りとコメントをありがとうございます。
そうですね。プラムの実がなんだかこちらに話しかけてくるようです。
あらためてその実を眺めことになりますが。。。06-26-2018 14:35 ソルダム (4)
-
ふみさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
最後の一つはやはり採りにくいですね。
それでもまだ、ソルダムとプラム(太陽)の収穫が迫っていますので、
やはり他のくだものと一緒に美味しく頂く事にします。
(鳥さ〜ん、鳥さん達今、食べるものが沢山あるから許してね〜。)(´・ω・`)06-26-2018 14:43 ソルダム (4)
-
わあ〜美味しそう・・・
06-26-2018 22:39 春の小川 (20)
-
春の小川さん
お気に入りとコメントをありがとうございます。
プラムはスーパーなどでこの時期見かけるようになりましたね。
ピンクから深紅に変わり、うっすらと粉がふいたよう(店頭では拭いてあるので
ありません)になるともう食べ頃。
殆ど桃にそっくりのおいしさです。甘くて、柔らかく、ジューシー。
冷蔵庫に冷やしたおいて食べるとこれまた、いいですね〜♪06-27-2018 01:56 ソルダム (4)
-
いっせんさん
がんちゃんさん
コーサンさん
toraさん
くんちゃんさん
asevistさん
ネモフィラさん
ベニズルさん
瑞の魁さん
肥後の風太郎さん
キノッピーさん
トキゾウさん
お気に入りをありがとうございます。
このところ暑くなってきております。
体調管理、気をつけて下さいね。06-27-2018 08:22 ソルダム (4)
-
みちのく三流写真家さん
昔ライダーHKさん
お気に入りをありがとうございます。
このところ暑くなってきております。
体調管理、気をつけて下さいね。06-28-2018 09:23 ソルダム (4)
-
美味しそうですね(^▽^)
06-29-2018 22:57 kura9n (34)
-
kura9nさん
お気に入りとコメントをありがとうございます。
プラム(大石)はまるで桃のようですよ〜。
三口程で食べられるお手頃サイズです。
あっ、そばにティッシなど後で口を拭く用意をして置いてくださいね。
とっても果汁が豊富なんですよ〜♪
東京は梅雨明け、暑さが厳しくなり、体調管理が必要必要ですね。
ワールドカップなど見過ぎて、寝不足にならないようにしてくださいね。
(´・ω・`)06-30-2018 00:07 ソルダム (4)
-
おいしそう!
最後の一個は、勇気が!(^_^;)06-30-2018 05:56 seishin226 (33)
-
seishin226さん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
葉っぱの陰に隠れるようにしていたプラム(大石)。
この一つは、何故かこの木の「木守り」のように感じました。
野菜と果物を自給自足で行っている農業ですので、余計に気持ちが入るのかも
しれませんね。
それでもまだ、ソルダムとプラム(太陽)の収穫が迫っています。
また、その味に期待しています。(´・ω・`)06-30-2018 09:37 ソルダム (4)
-
美味しそう(*^_^*)
美味しいウチに
食べないとね♪07-01-2018 10:21 PRS。 (56)
-
PRS。さん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
最後の一つと思いながらも、ソルダムとプラム(太陽)の収穫が迫っています。
完熟したプラム(大石)、この際美味しく頂く事にしました〜。
(´・ω・`)07-01-2018 23:35 ソルダム (4)
-
hamazouさん
お気に入りをありがとうございました。
暑い日が続いていますので、無理をせず、体調管理に注意して下さい。07-03-2018 09:19 ソルダム (4)
-
Naoさん
お気に入りをありがとうございました。
暑い日が続いています.
無理をせず、体調管理に注意して下さい。07-11-2018 09:19 ソルダム (4)
-
真ん丸ではちきれそうですね。^^
07-12-2018 22:57 waterwolf3b (9)
-
Naoさん
お気に入りをありがとうございました。07-13-2018 13:50 ソルダム (4)
-
waterwolf3bさん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
葉っぱの陰に隠れるようにしていたプラム(大石)。
この一つは、何故かこの木の「木守り」のように感じました。
そう思いながら、次にソルダムとプラム(太陽)の収穫が迫っています。
完熟したプラム(大石)、この際美味しく頂く事にしました〜。
(´・ω・`)07-13-2018 13:54 ソルダム (4)
-
月名見草さん
お気に入りをありがとうございました。07-16-2018 22:21 ソルダム (4)
-
puppyloveさん
お気に入りをありがとうございました。07-19-2018 22:43 ソルダム (4)
-
ソルダムさんが栽培されてるんですか?子と書かれているのが、やはり情が移るんでしょうね〜〜
07-21-2018 08:30 umidori (16)
-
umidoriさん
お気に入りとコメントをありがとうございます。
はい。
畑の隅に、プラム(大石)、ソルダム、プラム(太陽)、伊予柑、甘夏、金柑、イチジクなどを育てています。それぞれ一本づつですがかなりなり、一部出荷もしています。木は手入れのスパーンが長いのでのんびり屋の私に向いているようです。一本一本が可愛〜いですよ。
(´・ω・`)07-21-2018 09:24 ソルダム (4)
-
きっと撮ってもらいたかったんだね。
07-22-2018 13:05 aochan (0)
-
コメントをありがとうございます。
木陰に隠れみえなかったのですが、”私を見て!”と言っているのかもしれませんね。07-22-2018 14:00 ソルダム (4)
-
手塩にかけて育てられたプラムなのですね。
08-05-2018 18:46 Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中 (2)
-
Knorinori(ケイ ノリノリ)さん
お気に入りとコメントをありがとうございました。
木は野菜に比べ、手入れのスパーンが長いのでのんびり屋の私に向いているかもしれません。長く育てていると情がわいてくるようです。08-05-2018 22:21 ソルダム (4)
-
愛写さん
お気に入りをありがとうございました。08-14-2018 10:26 ソルダム (4)
-
パラ880873さん
お気に入りをありがとうございました。08-29-2018 11:52 ソルダム (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.