ヘルプ

*山茶花や埋まりかけし京の雪 Sasanquas in the snow

写真: *山茶花や埋まりかけし京の雪 Sasanquas in the snow

写真: 世界遺産文楽 人形の首:文七  Bunshichi 写真: 一期一会 ”OneTime, One Encounter”〜Shimogamosaryo *北山の 雪深からん 茶懐石

61年ぶりの豪雪に見舞われた京都、大徳寺近くの雪中に咲く山茶花。2015/01/03
Camellia sasanquas blooming in the snow near Taitokuji Temple ,Kyoto

アルバム: 公開

お気に入り (25)

25人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • ピロ君

    山茶花というのは漢字の当て字なんでしょうか。

    2016年1月30日 15:34 ピロ君 (0)

  • ちくら(chikura)

    ピロ君さん、コメントありがとうございます。。
    山茶花は、元来「さんさか」が訛って「さんざか」となり、音位転換して現在の読みになったそうです。
    中国では山茶花は「茶梅」、椿は「山茶花」です。日中で「山茶花」の意味がずれています。

    2016年1月30日 16:11 ちくら(chikura) (0)

  • nekomama

    ↑ 良く分かりました。
    小学校の国語の授業の時 山茶花を「さんちゃばな」と読んで大恥をかきました・・・

    2016年1月30日 17:07 nekomama (43)

  • ちくら(chikura)

    nekomamaさん、コメントありがとうございます。
    慣用読みですから、小学生には無理で当然であって、恥でも何でもなかったと思いますよ。
    山茶花のなかの1字「茶」だけ取っても、呉音では「ダ」、漢音「タ」、唐音「サ」ともうぐちゃぐちゃです。

    2016年1月30日 21:36 ちくら(chikura) (0)

  • ピロ君

    音位転換って、初めて聞きました。言い間違いにもちゃんと用語があるのですね。そういえばお茶の花は山茶花、椿の花に似てると思いました。

    2016年1月30日 22:30 ピロ君 (0)

  • ちくら(chikura)

    ピロ君さん、コメントありがとうございます。。
    音位転換は音韻論の概念で、単語のある音とある音が入れ替わってしまう現象のことです。ここでは「ん」と「ざ」が入れ替わることを指しています。
    日本では西洋の音韻論の影響を受けて研究が発展しました。若い頃、有坂秀世の『音韻論』を読みましたが、全然理解できませんでした。
    茶、椿、山茶花は、分類上はいずれもツバキ科ツバキ属に属していますから、似ていて当然ですが、直観的には気づきませんね。

    2016年1月30日 22:54 ちくら(chikura) (0)

  • 尼康(ニィカン)

    おはよう御座います

    雪を被った山茶花
    風流な作品  とても色彩が綺麗で素敵ですねー。 

    京都も61年ぶりの豪雪だったそうで、、、
    お疲れさま〜

    2016年1月31日 09:43 尼康(ニィカン) (6)

  • ちくら(chikura)

    尼康先生、おはようございます。コメントありがとうございます。
    この日は長靴を穿かないで出かけてしまったので、歩いているうちに靴に水が浸み込んできました。あまつさえ、道に迷って「オリエンタルコート北山璃宮」に行ってしまいました。ここから引き返して大徳寺・紫野雲林院・船岡山建勲神社をへて、船岡温泉で温まって家路に着きました

    2016年1月31日 10:35 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    江戸時代には椿は首落ちが嫌われて、武家の屋敷ではサザンカを植えることが多かったそうです(インターネット園芸大事典から引用 )。これには、「椿が武士に嫌われたというのは明治以降の俗説である」という否定説もあるようです。以上ご参考まで。

    2016年1月31日 11:40 ちくら(chikura) (0)

  • パール

    雪と椿あいますね〜

    2016年3月3日 20:48 パール (8)

  • ちくら(chikura)

    パールさん、コメントありがとうございます。
    京都では珍しい豪雪の記録として、撮っておきました。金閣寺から大徳寺に行く道を間違えて、雪道をなづみつつ行きました。

    2016年3月4日 07:44 ちくら(chikura) (0)

  • パール

    ちくらさん、こんにちは、暑い夏が過ぎ去ってコスモスの咲く季節になりましたね。
    夏のお疲れは大丈夫ですか〜。
    雪に埋もれそうになるサザンカのお写真にお邪魔させていただきました。
    優しい色のサザンカですね。
    スマトラ島の祈る石像様の後少しお休みですね。パールも遠い昔50歳頃嵯峨野のはづれから大徳寺まで知らない道を歩いた事がありました。遠かったように思います。 お寺で買った(平常心)その時代のご住職が書かれた本を忘れ、
    後日家まで送って下さいました。お礼に七宝焼きのブローチ送りました。
               20年位前のことですが、
     、 時には前のお写真にお邪魔させていただいてもよろしいでしょうか? 過ごしやすい日には、お酒も進みますね。

    2018年9月14日 15:20 パール (8)

  • ちくら(chikura)

    パールさん、こんばんは。再コメントありがとうございます。
    随分涼しくなりましたが、毎日湿度が高くてスカッとしませんね。
    前回コメントを頂戴したのは、2年半前です。思えば長くお付き合いさせていただいたものです。
    嵯峨野から大徳寺まで直線距離で6km位ありますから、当時から健脚であらせられた訳ですね。忘れた本を送り、お礼に七宝焼をお送りする。美しき心の交流、よき時代であったのかもしれません。
    ちくらの古い写真は、銀塩写真をデジタル化したひどいもので、本人以外は見る価値はないでしょうが、忘れがたい思い出が詰まっています。
    最近、パソコンの速度が極端に遅くなって、その対応にいろんなことをさせられました。完全に直った訳ではありません。
    友人をして言わしむれば、ビジネスでもないのにWindowsにまだしがみついているなんて時代遅れ、ガラパゴスだそうです。確かに、古い写真にはガラパゴスもあります(笑)

    2018年9月14日 23:38 ちくら(chikura) (0)

  • パール

    ちくらさん、今晩は、
    もう秋の気分ですが、きょうも、蒸し暑いでしたね。
    二年前は雪に椿だなんて、(笑う)ごめんなさい。綺麗なサザンカでした。
    ガラパズコは良い意味ではありません?ですね。
    写真=その時の思い出大事になさって下さい。
    更新きてバージョンアップでもどう変わったのか解らない時があります。(パールドンな頭)(笑う) ではパソコン好調のときまで。

     パソコンでお知り合いになれて良かったです。

    2018年9月15日 21:00 パール (8)

  • ちくら(chikura)

    パールさん、こんばんは。再々コメントありがとうございます。
    気温が高くないのに蒸し暑くて、いい加減日本を離れたくなりますね。
    山茶花も椿もツバキ科ツバキ属ですから、似たようなものです。乱暴な言い方をすれば同じです。ただし、資生堂のTSUBAKIは全く別物ですから、混同なさらないほうがよいでしょう(笑)
    ガラパゴスに魅せられて訪れた者としては、現在のガラパゴスという否定的な表現は、響きが柄パンと似ているなどと、極めて不愉快です(笑)
    バージョンアップはひっきりなし来ます。中にはバグも含まれていて、慌てて修正版を送って来たりしたような節があります。
    一般の商品であれば、土下座するかしないかは別にして、ミスがあれば顧客にお詫びしなければなりません。どうせ何をやっているか分からないからと、Windowsはやりたい放題です。
    今夜のちくらは言いたい放題です(笑わず)
               ☆秋の句に添えて短き日々のこと

    2018年9月15日 23:49 ちくら(chikura) (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。