Help

XR RIKENON 50/2初期型とRIKENON P 50/2の赤外線指標等

  • 51

Photos: XR RIKENON 50/2初期型とRIKENON P 50/2の赤外線指標等

Photos: RIKENON P50/2の作例 Photos: 【APS-C】RIKENON P 50/2の作例

画面左は初期型、画面右は短鏡胴タイプ。絞リングに“P”ポジションが付いているが、それはともかく、鏡胴の長さが異なるため、ピント表示の仕方が、短鏡胴タイプではローレットに食い込む形で標記されている。

注目すべきは、両者の被写界深度目盛で、F11とF8の位置が両者で異なるが、これはミスではないかと推測される。けだし、F16とF4の位置はおおむね一致しているからである。それはさておき、赤外線撮影用の指標が、F4の被写界深度目盛の左側に、両者ともほぼ同じ位置に描かれているのに注目してほしい。また、両者とも、無限大に合わせたとき、右側に見えるフィンガーポイントのすぐそばに1.5メートルの距離指標が来る。

これらは、いわば状況証拠であり、光学系が同一設計であることの証明にはならないかもしれないが、異なる設計であれば位置がずれても不思議ではないことから、私は同一設計の証左だと睨んでいる。

Tag: レンズ

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.