ヘルプ

64P スイフト・ゲーレルス彗星 20181115

写真: 64P スイフト・ゲーレルス彗星 20181115

写真: 38P ステファン・オテルマ彗星 と 散開星団NGC2420 写真: C/2018 V1 マックホルツ=藤川=岩本彗星

星空に気持ちが向かわないほどの状況だったので
ようやく撮影する気になった時には少々離れてしまっていました(^^ゞ

smc PENTAX 135mmF2.5 (F4.0) (なんと30年前のレンズですよ)
PK→EF 変換アダプター
Canon EOS Kiss X7i(Ir) ISO1600 60秒×33Fr(総露出33分)
Takahashi EM100+PoleMaster
00:23JST(+0900)
DSS(L33D0F0DF0B0)Average/PSCS2/SI8/NeatImage

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • 岳の父ちゃん

    ワタクシはsmc琢磨135/2.5を持ってます。
    昔のレンズでも、最新レンズにまったく引けを取らないですね。^^

    2018年11月21日 20:21 岳の父ちゃん (14)

  • ホシミスト_3013

    あらら?岳の父ちゃんさん、私の135mmは、ペン太 か 琢磨 か、どっちでしょう?
    昔買ったのでどっちか分からくなってきました(^^ゞ
    この135mmF2.5は恒星の周りに赤い縁取りが出てしまう傾向がありますが
    50mmF1.4は今でもカリカリの星像が撮れますね。
    ただ何に使うかが今一つ悩みどころでして(^^ゞ

    2018年11月22日 18:33 ホシミスト_3013 (13)

  • 岳の父ちゃん

    PKですからペン太ですね。
    ワタクシの琢磨は風景を撮らせると、何とも言えない“色気”があるんですよ。^^

    昔のレンズでも、その頃には既に完成の域にあったようで、今のコーティングを施せば素晴らしいレンズが出来上がるんだと思います。・・・でもコストがかかる割には売れないんでしょうねぇ。

    2018年11月22日 18:58 岳の父ちゃん (14)

  • ホシミスト_3013

    岳の父ちゃんさん、ありがとうございます!
    琢磨とペン太の区別は、マウントですかね??
    日本の得意分野は、精密機械工業、と教わっていた時代のモノですからね
    良いものが多かったんでしょうね。
    今は、作り手も使い手も、価値観が多様ですからね〜〜

    2018年11月25日 01:20 ホシミスト_3013 (13)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。