Calliandra surinamensis 12-14-21
Calliandra surinamensis
ネイプルズ植物園で散々撮ってた↓
http://photozou.jp/photo/show/263530/266488960
久しぶりに会えてうれしかったなぁ~。
オンブズマンのミーティングの後で寄ってみた。
https://www.ci.punta-gorda.fl.us/Home/Components/FacilityDirectory/FacilityDirectory/42/630
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/56464901
Albums: Pretty in Pink
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (12)
-
ねむの木の花に似て綺麗ですね~
01-26-2022 02:56 fam (43)
-
12月に合歓の木が~まだ蕾も見えますね?
01-26-2022 06:07 うさこ (16)
-
こちらでは夏のお花ですね。
01-26-2022 06:46 トキゾウ (30)
-
早
花が少ない時期、(諏訪は氷の世界)
ほっこりしますね。01-26-2022 07:04 NOBU (9)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
そうなんです、花だけは似てるんですよね。花の大きさまで同じかは全く分からないのですが。01-26-2022 08:11 LimeGreen (48)
-
うさこさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ネムノキじゃないですよ。
ネムノキは温帯の樹木なんで、南西フロリダでは暑すぎて多分育たないのでは???見たことが全くないです。
今調べたら、ネムノキはUSDAゾーン6-9で栽培可能だそう。Lime地方はゾーン10です。だから無理ね。01-26-2022 08:13 LimeGreen (48)
-
トキゾウさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
スリナムゴウカン生えてるんですか???愛知県なら普通温室の中では???
フーテンのふさんが撮ってらしたオオベニゴウカン↓
http://photozou.jp/photo/show/3231198/269305244
などの近縁種なんですけど、あれよりはもっと背の高い木になります。01-26-2022 08:19 LimeGreen (48)
-
NOBUさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
母の田舎が大町でしたが、冬に行ったことは2度しかないです~祖母の葬儀(97年暮れ…道路凍結~)と、長野五輪♪
でも寒いのはよく分かりますよ。
ただ…私そちらよりもっと寒いところに住んでましたんで…(一月に寒波が来ると、冷凍庫の中で暖がとれる気温になったりとか)。01-26-2022 08:23 LimeGreen (48)
-
カイネコ地方もまだいっぱい咲いていますのニャ-♪
蝿的毛原(゚Д゚;)01-26-2022 09:03 西表カイネコ (177)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
読めにゃいよ~。
これはスリナメンシスのほうなので、
スリナムゴウカンでOKです(国名あるから覚えやすい)。
この木はなかなか立派な木ですよ。
スリナムって漢字ないよね…?01-26-2022 22:43 LimeGreen (48)
-
美しい花ですね。
01-27-2022 05:27 みちのく三流写真家 (153)
-
みちのく三流写真家さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
めしべがどこにあるのか、雄しべだらけで不思議です。01-27-2022 08:55 LimeGreen (48)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.