ヘルプ

実が熟すとパカっと縦に裂けたように開くことから「開け実(あけみ)」と呼ばれるようになり、それが訛って「あけび」になったという説。アケビ(木通、通草) アケビ科

写真: 実が熟すとパカっと縦に裂けたように開くことから「開け実(あけみ)」と呼ばれるようになり、それが訛って「あけび」になったという説。アケビ(木通、通草) アケビ科

写真: アケビの雄蕊は茶色いバナナのよう〜アケビ(木通、通草) アケビ科 写真: クロバイ(黒灰) ハイノキ科

アケビ(木通、通草) アケビ科

1、実が熟すとパカっと縦に裂けたように開くことから「開け実(あけみ)」と呼ばれるようになり、それが訛って「あけび」になったという説。

2、実が熟して、割れた様子が、人間のあくびをしている姿ににているため「あくび」→「あけび」と呼ばれるようになったという説。

3、果実の色が赤いので「朱実(あけみ)」と呼んだことから。赤い実ではなく紫色ですね。やはり開け実ですね〜

大きい花は雌しべです。小さい花は雄蕊はバナナの様な〜

秋の割れる実はこんな歌にも〜「お山の アケビは何見て割れる 下のマツタケ見 て割れる」です。

アルバム: 公開

タグ: アケビ

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • ☆トミー

    穂の国さんへお気に入り有難う御座います。

    昔ライダーHKさんへお気に入り有難う御座います。

    nami4radioさんへお気に入り有難う御座います。

    かわしょうさんへお気に入り有難う御座います。

    2019年4月23日 06:17 ☆トミー (47)

  • たけ丸

    命名の由来は双方とも言い得ていて嬉しくなります。

    2019年4月23日 10:23 たけ丸 (0)

  • ☆トミー

    たけ丸さんへコメントお気に入り有難う御座います。
    名前も面白いつけ方ですね。

    のぶたさんへお気に入り有難う御座います。

    2019年4月23日 18:53 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。