奇跡の赤い景色
【ラルンガルゴンパ】東チベット海抜4,000mの草原に突如現れる、絵のような絶景。
四川省成都から西北600km離れた東チベット辺境の山の斜面にある赤いチベット僧侶の街
そこに立つ宿坊は僧侶の袈裟の色である印象的な朱色で統一され、壁も、ドアも、階段まですべて朱色。
現在でも数千人の僧侶がこの聖地で生活をしながら修行を行っています。
私はこの宿坊群の頂上にあるラルンホテルに泊まってこの赤い絵の様な景色を眺めて過ごしてきました。
この旅行記です→http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/70610/
Albums: ピックアップ★★★★
Favorite (161)
161 people have put in a favorite
aris
pinb
k-ma
bebe
とらいど
Hama
昔ライダ
mayu
yuki
kei
toku
みちのく
Nao
黒鯛ちゃ
ろごきっ
おかやん
瑞の魁
アホウド
バリーち
楓景斎
パラ88
きゆだん
tats
SAM
*Che
にかにか
boku
inog
まさりん
にっき
イチイチ
ただし
Hak-
リゲル
tom.
wind
猪木の檜
GUND
koji
yume
ヒデシ(
nayu
白い雲
インシグ
MILD
モリッツ
ドクロバ
K.O
kitt
yuka
いせえび
美輝
zoek
あぼかど
naka
robi
Vint
giji
ドッピー
ふぁーす
naok
SKAI
kent
hiro
moto
とろろ昆
kaya
星船
yama
長兵衛
聖
あくび猫
nabe
ユウキ
ヒロタン
Supp
タンダ
onar
モチヅキ
take
かずっち
村さん吉
Hamm
yu-y
ずぼら太
そういち
K50(
MO
押し花
kyu3
Kare
こぐまの
pale
sugi
kei_
にゃんこ
白石准
GOKU
Tahi
howd
班長
R&K.
INO
じえい
あるえふ
MJ k
東十条の
fura
ひま人
Kong
kiyu
Tant
如来
裕252
よしぞ~
アルフェ
ciel
きりんさ
ecob
Remu
ssk_
やよみ
菻茉←多
花の旅
ライシャ
なかぴー
matt
いし
kant
bo-r
tate
soge
ちくら(
うめ
さといも
キャノン
案山子
hana
碧海
what
紅月莉世
Hiro
ぷちこ
Comments (35)
-
素晴らしい建築群ですね。統一されているのね。
05-03-2015 18:09 kei (110)
-
密度が高いですね。
05-03-2015 20:31 ドッピー (12)
-
一面の赤い宿坊、素晴しい眺めですね~!
05-04-2015 10:58 バリーちゃん(多忙でペースダウンです) (40)
-
ピックアップおめでとうございます^^
05-06-2015 12:53 arisa (54)
-
素晴らしい景観ですね~
ピックアップおめでとうございます05-06-2015 13:45 SAM (103)
-
ピックアップおめでとうございます。
広々とした風景、素敵ですねー05-06-2015 17:45 まさりん (56)
-
おめでとうございます。初めてみる街です。すばらしいですね。積み重ねられた歴史を感じます。
05-06-2015 18:35 にっき (70)
-
ピックアップおめでとうございます(<ム>)☆♪
05-06-2015 19:16 イチイチ (0)
-
ピックアップおめでとうございます。
05-06-2015 20:07 ろごきっと (117)
-
Keiさん、ドッピーさん、バーリーちゃん、ゆきこさん
arisaさん、SAMさん、まさりんさん、hiroshimanikkiさん
peaceさん、イチイチさん、ろごきっとさん
訪問、コメントありがとうございます
お礼の返事が遅くなり申しありません。
先程無事に戻ってきました。
今回はタフな移動で疲れました。
他に撮ってきた東チベットの画像を掲載しますので
良かったらまた見に来てください。
皆様、見に来ていただきありがとうございました!05-06-2015 21:29 あひる (4)
-
ピックアップおめでとうございます。
05-06-2015 23:40 おかやん (5)
-
おかやんさん
ありがとうございます05-07-2015 07:13 あひる (4)
-
ピックアップおめでとうございます。
05-07-2015 08:30 mayusuke (88)
-
ピックアップおめでとうございます!^^
05-07-2015 08:32 インシグニス S (56)
-
標高4,000mって凄いですね~!
でも、多数が坊さん・尼さんなら、何を糧にして生きて行けるんでしょう。
経済産業に関わりなく、自給自足が成り立ってるんでしょうね。
ピックアップおめでとうございます^^05-07-2015 09:45 MILD (45)
-
mayusukeさん、インシグニス Sさん、MILDさん
訪問、コメントありがとうございます。
また皆さん、たくさんのコメント、お気に入りありがとうございました。05-07-2015 20:31 あひる (4)
-
ピックアップおめでとうございます♪
05-07-2015 22:10 いせえび (38)
-
凄いね!こんなの見たことないよ!!!
05-08-2015 09:19 あぼかど (0)
-
ピックアップおめでとうございます。
05-09-2015 07:03 白い雲 (203)
-
はじめまして、ピックアップおめでとうございます。
05-09-2015 09:40 motoaki (3)
-
ピックアップおめでとうございマッスル~☆彡
05-10-2015 01:20 nabegoro (229)
-
いせえびさん、あぼがどさん、白い雲さん、motoaki さん
nabeguro さん、ekitop 03さん訪問とコメントありがとうございます。05-10-2015 23:21 あひる (4)
-
ピックアップおめでとうございます~!
05-12-2015 06:48 バリーちゃん(多忙でペースダウンです) (40)
-
バリーちゃん、いつもありがとうございます!
05-13-2015 21:52 あひる (4)
-
ピックアップおめでとうございます♪
05-14-2015 00:30 にゃんこ (127)
-
にゃんこさん
ありがとうございます!
いつもコメントありがとうございます05-14-2015 07:57 あひる (4)
-
すごいところを旅行されていますね。
言葉は通じるのでしょうか。05-15-2015 09:48 GOKU (1)
-
G O K Uさん コメントありがとうございます。
中国語で通じますが、その中国語も私は殆ど話せません(笑)
今回の旅行記録です→http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/70610/
よろしければ読んでみてください。05-16-2015 08:00 あひる (4)
-
まだまだ知らない世界があります~(/・ω・)/
05-17-2015 07:01 じえい (21)
-
じえいさん、一休さん
訪問、コメントありがとうございます。05-17-2015 21:46 あひる (4)
-
海抜4,000mの高地にすり鉢状に形成されたチベット仏教の朱色の聖地、行ってみたいですね。旅程表を拝見すると、かなり厳しい強行軍ですね。手持ちの現地通貨が乏しくなって来たときの気持ちはよく分かります。
09-26-2015 15:49 ちくら(chikura) (0)
-
ちくらさん
訪問、コメントありがとうございます。
ホント、大変でしたが、地元の皆さんの親切で楽しい旅行ができて無事に帰ってこれました。謝謝10-13-2015 22:54 あひる (4)
-
アップロードからちょうど1年ですね。ここは東チベット、さて今年はどこをご旅行中でしょか?
05-03-2016 08:47 ちくら(chikura) (0)
-
ちくらさん、コメントありがとうございます。
今年は地震の被害に少しあった九州の実家でゆっくり過ごしています。
登山も計画していましたが、地震でそれどころではなさそうなので自粛しています。05-03-2016 09:45 あひる (4)
-
熊本大地震の被害が軽微で不幸中の幸いでしたね。
一段落したらまた少数民族の村にお出かけになるのでしょう。05-03-2016 09:57 ちくら(chikura) (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.