ヘルプ

  • 4月16日からのテーマタグは「菜の花」「鳥」「乗り物」です。皆様の参加お待ちしております。
  • 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字や記号が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けするなどの不具合が発生しております。→「護」「警」「歳」「正」「季」「咲」「蔵」「武」「〜」 現在、調査並びに、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。  フォト蔵 システム部
  • 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部

出てくるもの、散るもの、咲くもの

写真: 出てくるもの、散るもの、咲くもの

写真: リスのコンコース(^^)v 写真: 鳥居と桜

どれもが美しい。

アルバム: 公開

お気に入り (12)

12人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • xsolax

    花むしろも綺麗ですね^^

    2015年4月4日 13:42 xsolax (6)

  • suf-6

    このテーマは、知り合いになったきっかけでしたネw、答えが出た様な気がしますが意地と根性も素敵ですよね、そして技も‥^^

    2015年4月6日 17:00 suf-6 (2)

  • 白石准

    xsolaxさん、詩的な要素皆無な私としては、「花むしろ」という言葉を初めて知りました。(爆)

    花筏と一緒でとても風情がある日本語ですね。
    桜は、咲いても美しいし、落ちても美しい希有な花ですね。
    椿とか落っこちているのを美しいと思った事は無いですから(爆)

    そういえば、紫陽花って咲いた形状のまま枯れているのが多い
    http://photozou.jp/photo/show/1934405/169897782
    と思うのですが、落花する紫陽花を見かけて驚いた事がありました。
    http://photozou.jp/photo/show/1934405/181467296

    2015年4月7日 10:17 白石准 (40)

  • 白石准

    suf-5さん、音楽も同じなのですが、同じ作品を子供の頃弾いた時より大人になると理解が深まります。
    しかし、未熟であるはずの時期しか出来なかった勢いとかはおっさんになると出ませんね(爆)

    この間の日曜、長年お世話になっている長野の音楽教室の30周年のコンサートにゲストで出て来ました。
    凄く印象に残った感動した演奏は、小学校三年生の演奏でした。
    もちろん、大学生のばりばりのテクニカルな演奏も感動しましたが、子供の迷いの無い演奏には、中学生や高校生のそれとは格段に違って圧倒されました。

    答えというのは確かに、永遠にでない、と連呼してもあざといので、答えはでませんよとは敢えて書きません。そのご評価を真剣に受け取ります。<m(__)m>
    その時その時にその時点の答えが出ることがあると思うのです。(続く)

    2015年4月7日 10:32 白石准 (40)

  • 白石准

    (suf-5さんへの続き)
    僕ももう15年くらい弾いてる、ある曲を日曜日に久しぶりに弾いたのですが、今回(あたりまえと言われますが、バキッ!!☆/(x_x))凄く練習したのです。
    やっぱり以前に弾いた時と見え方が全然違って違うステージに入った実感がありました。
    数年前にもやもやしていた事に対する答えは出ましたが、新たな問いが突きつけられた次第です。
    苦しいだけの状態から楽しくなりましたが、まだ出来ない事があり録音を聴くと耳を覆いたくなるのです。

    最近の趣味は、近づいて対象を捉えるより、背景や、人々が写り込んでいるという構図です。

    2015年4月7日 10:32 白石准 (40)

  • suf-6

    ありがとうございます。
     とても興味のあるお話が聞けてよかったです、音楽もそうなのですね、自分の変化で見方聞き方も変わって来るものなのでしょうか、少しの追求心と楽しむを続けて行きたいと思いました、またコメントもとても参考になります^^

    2015年4月12日 23:40 suf-6 (2)

  • 白石准

    suf-5さん、時にストイックすぎる人は、(もしかしてマゾなのかバキッ!!☆/(x_x))自分に試練を与えるために、褒めてもまったく喜ばない人がいます。

    たしかに、写真も音楽も、なんでも追究して修行するものは、到達点なんてないでしょう。

    でも、節々で達成感を味わっても悪くはないと思うのです。
    出来ない事は、出来た後、どんどん気づいていくからです。

    常に苦行になっている人の創造物は、技術的に高い評価を下せても、面白味がないことがあります。

    それは、全部自分の修行として、表現すべき相手に心を拡げてないからです。
    表裏一体でそれは、独りよがりと似ていると思う事もあります。

    褒めて伸ばすというのは、負荷をかけずに甘やかすことでは無く、厳しい訓練を経てある課題を克服出来たらそれを評価し、新たな道を探る、という事だと思って居ます。

    2015年4月12日 23:56 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。