Community Threads Go to community top page 画像削除時のAPIの更新に関して 現在フォト蔵のAPIでphoto_list_public(typeはpublicです)を取得した際、古い情報が残っていて最新の情報が取って来れず困っています。古い情報が残るパターンが新規画像投降時はすぐにAPIが反映されているのですが、画像削除時に反映されません。画像削除をした場合一時間ぐらいたってようやくAPIの更新が反映されるといった状況です。画像の削除はAPIではなくフォト蔵内の編集で行っております。何か画像削除時にAPIをすぐに反映させる方法はありませんでしょうか? 08-02-2010 20:29 kida (0) Comments 単にDB更新に時間がかかっているだけの話では? 08-04-2010 08:54 unsubscribed user 説明が不足して申し訳ないです。今回DB等は使っておらずAPIをxmlでPHPを使って出力しているのですが、その読み込んでいるAPI自体が登録時はすぐ更新されるのですが、削除の場合はすぐ更新されておらず、古い状態でのAPIを読み込んでいるのです。※あとmitsugu様の言われたとおりフォト蔵コミュニティの方は対応しました。申し訳ないです。 08-04-2010 11:12 kida (0) すみません。こちらも舌足らずでした。フォト蔵さん側のDB更新のパフォーマンスの問題では?という意味で書きました。ですからフォト蔵さんへの要望としては「WebとAPIの処理に時間的な差異が発生しないようにパフォーマンスを改善して欲しい」ということになる.....のかな?> 削除の場合はすぐ更新されておらずというのはWebの画面で削除したにもかかわらず、API経由でXMLのレスポンスを取得してみたら、削除したはずの写真のデータが含まれている、という意味ですよね? 08-04-2010 20:06 unsubscribed user > API経由でXMLのレスポンスを取得してみたら、削除したはずの写真のデータが含まれているはい、まさにおっしゃるとおりの状況です。そうですね、フォト蔵様へ少し要望として連絡してみる事にします。ご意見ありがとうございました。 08-05-2010 16:13 kida (0) Would you like to comment? Signup for a free account, or sign in.